• en

ながの東急ライフ in Ōmachi-shi

- View Place Hours
Place Hours
ながの東急ライフ in Ōmachi-shi
50
Direction

3-chōme-22-1 Yoshida, Nagano, 381-0043, Japan, Ōmachi-shi

Ask a question
Overview
Features
Review
Add rating:
ながの東急ライフ
si
satoshi ito
11.24.2022
4

ちょっと高い気がするが品揃えが豊富 安心できる。

ながの東急ライフ
かえるんるん
10.22.2022
5

北長野駅に近くで立地が良く落ち着いて良いです。

ながの東急ライフ
iC
iDeKo C
10.01.2022
3

元値が高い野菜が半額だとついつい買ってしまう。お買い得な品もちらほら。

ながの東急ライフ
澁澤理恵子
08.30.2022
3

最近よくライフに出かけようになってきたが夕方4時からマルシェを始めたようで。所々に夕方4時マルシェとあるがお惣菜も極端に安い訳でもなくて何処が違うのか解らなかったが最近やっとわかりました。(精算時ブルかを出すとポイントが2倍になるようです。)この間はほとんどお惣菜がなかった。まだ4時過ぎなのに!変でした。

ながの東急ライフ
藤澤泰則
08.12.2022
5

今日はお盆前で1000円カットしてきました いつも楽しくかっこよくしてもらってます

ながの東急ライフ
あっちゅうブタ子
07.24.2022
5

女性の商品はたくさんあります。ちょっと良い物があり、手軽に買い物が出来るので、助かります!

ながの東急ライフ
chopinize
07.10.2022
4

新鮮な野菜や果物の品揃えは百貨店ならではの豊富さです。提携ホテルやレストランのお弁当、老舗店のお惣菜が楽しめるのもデパートの醍醐味。2階には併設のレストランがあり、ここ(レストラン和)が作るお弁当やお惣菜が食品売り場にも並んでいるのをご存知でしょうか?どれも美味しい!のはいうまでもなく、オススメはワンコインで買えるキクラゲと卵の中華炒め丼、油淋鶏丼、スーパーリッチなハンバーグ丼など、とてもワンコインとは思えないクオリティです!!

ながの東急ライフ
チャム隆
06.23.2022
3

朝が焼きたてで、美味しいパンが買えます。

ながの東急ライフ
さゆり
06.15.2022
2

駐車場料金が高い。お店によっては買い物をしても無料にならないので気をつけてください。

ながの東急ライフ
けん坊
06.10.2022
4

去年初めて行きました。この時は色々なご当地物を購入しました。駅近で良かったと思います。

ながの東急ライフ
竹内範光
05.09.2022
5

店舗内に薬局、ドラッグストア、スーパー、2階に衣料品店、日用雑貨、スポーツ用品店とほぼ必要な物が買えます。周辺には皮膚科医院、歯科医院、銀行、北長野駅*信濃吉田駅は目の前です。市内循環バスの利用も可能です。少し離れますがコンビニも有りますよ。居住するには、とても良い場所だと思います。

ながの東急ライフ
岩井秀樹
04.10.2022
4

百貨店離れや東急ブランドの落ち込み逆風もあるのか平場はちょっと閑散としていて寂しい良質で価格が郊外店より高いものはモチが良いから結果的には安く上がるんだけれど消費者がそこまで育っていないのが現状でしょう中心市街地にある長野東急にわざわざいかなくてもここで揃えることができると感じましたしかし景気がここまで萎むとはなぁ…東急ハンズや無印良品やLoft で若年層を掘り起こすことが急務な気もしますデベロッパーさんには相等の覚悟が必要だけど勝算はありそうな立地ですから期待してます

ながの東急ライフ
えびちゅまん
03.18.2022
4

日常のお買い物にとても重宝しています。特に食品関係は東急だけあって外れはすくないです。価格も周辺スーパーより若干高いかもしれませんが安心感でお買い物できます。テナントさんも長野東急でイベントの後は来る様でお弁当やおつまみになりそうなものなど楽しいです。アメドラも入ってるのでぐるっと一回りでお買い物終了できるのはメリットかと思います。2階の100均も周辺唯一のお店で某有名所と比較すると面白いですね!

ながの東急ライフ
あわこ
03.13.2022
5

あまり混んでないので落ち着いて買い物出来て良いです。ドラッグや100均、衣料品、スーパー等ひと通り揃ってはいます。味匠庵のたい焼きが好きです。期間限定販売コーナーも好きです。

ながの東急ライフ
MU
M U
12.06.2021
3

あんなに近隣のマンションや駅利用のついでに使えるスーパーなのに夕方にはもう店じまいに力を入れてて、惣菜類は品薄で買えるものがない。長野駅前と言い北長野前といい、さっさと東急の看板下ろせばいいと思う。

ながの東急ライフ
網谷郁代
11.27.2021
3

たまに、遊びに行きますよ😃中位の大きさのスーパーで、買い物しやすいです。出汁、香辛料、パスタが充実してると思います❗️お弁当類も美味しいです。2階のインテリア小物類に掘り出し物がありましたよ

ながの東急ライフ
佐藤美香(まぬたぬきん)
11.11.2021
2

田舎の百貨店と言われているらしい。サービスも品揃えも、その通りです。

ながの東急ライフ
ゲン
09.27.2021
1

●レジに 夕方によく入っている【無愛想な 中年の 男の人】の接客がなってなさすぎる お箸をお願いしたら【 投げ込まれた】お客側がそう感じたのだから 現実を受け入れてほしい…たしか【坂口】とか呼ばれていたような…名前を間違えていたら申し訳ないが…【偉そうな態度が不愉快極まりない】…とても【東急とは思えない接客態度】商品を売り買いする場所なのだから そこのところをよく考えてほしい、そもそも それを許している【東急ライフのレベル】がしれてしまいますよね…ちゃんとしつけてほしい

ながの東急ライフ
マロンアルファ
09.11.2021
1

久しぶりに行ったら様子がかなり変わりましたね100円ショップに1階の大きい薬局。それでも見る分には楽しいのかな。2階のレストラン美味しいです。 たまにママ友というのか集団が 奥の広間貸し切って何かしてましたが毎度うるさかったような 運が悪かったんですね。古い雰囲気ありますが そこにしかない雑貨が取り揃えられていて割と楽しいです。ただやっぱり感じ悪い店員が結局多いんだよな、客を品定めしてる。スーパーの出入り口にいるカート片付けたりしてるおっさんもなんか偉そうで、オーナーか何かですか?

ながの東急ライフ
ぴょんこ
08.16.2021
2

食料品フロアのお惣菜、税込表記と共に値上がりした。品数も以前より少なくなった気がする。

ながの東急ライフ
wB
with B
08.16.2021
3

月に二回必ず伺います。食品は他の大型スーパーに比べて割高感はありますがここにしかない商品とかあるので寄らせてもらってます。立体駐車場が暗くて狭いのでもう少し明るくて止めやすかったらいいかな。

ながの東急ライフ
脇坂ゆかり
08.13.2021
1

立体駐車場のつくりが悪いと思います。行き違いも狭いし、上がり下りの道の角度ありすぎです。駐車場停めるだけで買い物意欲失せました。一階にはトイレありません。全体に買い物するにはわかりにくい。アダルト洋品がほとんどです。

ながの東急ライフ
my
mii yaah
08.04.2021
2

時々モスバーガーと100円ショップを利用しています。シニア向けのテナントばかりで他に見る所がありません。初めて行った時は見る店がなく驚きました。ゆうちょのATMが撤去されてしまったのがショックで行く機会は今まで以上に減りそうです。

ながの東急ライフ
わい
08.03.2021
5

建物自体昔の作りなので、駐車場が狭いです。休日や連休でも空いていたので、ゆっくり買い物ができました。食品は他のスーパーに比べたら割高ですが、おいしいかったです。ゆっくり買い物ができるので、個人的には気に入っています。

ながの東急ライフ
まりまりこ
06.11.2021
5

東急ほど高く無くてスーパーよりも良いものが揃っていると思います。最近は野菜が安くて好きです。洋服、寝具、1,000円カット(うろ覚えの金額ですが)、ドラッグストアー、100均もあります。駐車場のスペースは店舗入口まで距離があるのが苦労しますが台数は余裕があります。

ながの東急ライフ
kamakeso
06.08.2021
4

PayPayや各種QRコード決済が使えるようになって、とても便利になりました。チーズの品揃えが充実しているので、助かります。

ながの東急ライフ
yy
yg yg
04.29.2021
2

スーパーマーケットです。催事コーナーでは、通常長野市では買えない商品を購入することができます。(あたり、はずれあり)駐車場は、100円以上購入したレシートを提示してサービスコーナーなどで押印してもらえれば、二時間まで無料です。

ながの東急ライフ
ミッチー
04.14.2021
4

本店が長野駅近くにあるせいなのか、商品力、品揃えが豊富でしかも新鮮。店内にパン工房があり、美味しそうなのでつい買ってしまいました。

ながの東急ライフ
nu
nasonao udauda
03.14.2021
4

Wattsが入ってるし、何かを買えば、駐車券出るので行きやすくなりました、ここ一年は、地方のお土産や食材、ご当地パンなどに力を入れてるのかバラエティーに富んだ物が沢山有ります。ここで買えるなんて!!なものもあります。我が家はチラシが入るので知ってるけど他の人は知ってるのかなぁと心配になります。

ながの東急ライフ
イケスポ
11.29.2020
3

食料品も含めて色々なテナントが入っています。自分は一階入口の時計屋さんで電池交換をしています。¥500と安いです。衣料品や鞄屋さんは中高年の婦人向きかなぁと思います。ドラッグストアやスポーツジムもあります。

ながの東急ライフ
RT
R T
10.08.2020
3

末期のデパート。以前はもっとカジュアルな品揃えでよく買い物しましたが、高齢者向けのお店になり、買うものがありません。閉店後行政が借り上げ救済とかありそうな予感。

ながの東急ライフ
てら
09.10.2020
1

一階の食料品のレジの方の接客の対応はVERYGOOD!ただ、二階の百均コーナーのレジの方は客が殆ど来ない状況の中で二人でず〜っとお喋り。食器を購入してセルフなのは分かるけど、暇だったら食器を新聞紙で包むくらいはしてもいいのでは?接客態度相当悪いです。ライフ事態は良いお店なのにもったいないです。

ながの東急ライフ
__
07.04.2020
1

駐車料金が長野駅より高いって・・・。整体屋さんに行ったら予約がいっぱいで帰りましたが、僅か15分程度駐車しただけで330円!なんと、無料時間がないだけでなく料金も長野駅より高い!ビックリです。希望の商品が無くても、駐車料金もったいなさに無理にでも買わせる方針なのでしょうか?高い駐車料金でしたが大変勉強になりました。2度と行きません。

ながの東急ライフ
burnheart
12.31.2019
3

年末閉店間際の混雑はすごいです。みんな半額狙いで、売り場の前でシール待ち。どこのスーパーでも見られる光景ですがこちらの品物はクオリティが高く、特に賑わいます。

ながの東急ライフ
さくら
12.22.2019
3

車で行きましたが、駐車スペースが狭いです。それに料金が高くてびっくりしました。1時間くらい駐車して660円は高い...。でもロン都の店員のおばちゃんが、接客がとても丁寧で好印象だったので星3つです!駅から歩いても近いので、次回は電車で行こうかな?笑

ながの東急ライフ
sakura “サクラサク”
11.02.2019
4

駅近はポイント高めですが-1はテナントが減っている分です。こちらは東急には珍しく100均一が入っています。又、こちらの耳鼻咽喉科は人気がありいつも混んでいますね。又、ドラッグストアも入っているため使いやすいですが一階にはトイレが無いのが不便です。他も料金は買いやすい設定になっていると思うので星4にしました。

ながの東急ライフ
釼持陽子
09.13.2019
2

一番近くにある、ショッピングセンターです。ちょっと変わった食品を扱っています。本屋さんがないので、つまらないですね。二階の高額な衣料品を扱う店がなくなり、ようやくスーパーマーケットらしくなってきました。ドラッグストアーができた時は、何故と思いましたが、なんだかんだ言っても、やはり便利です❗

ながの東急ライフ
村石和子
08.30.2019
4

ほとんど 2階の洋服売り場を利用しています。テナントのお店もあり 値段も年金生活者でなおかつ、ちょっとは良い物を着たい我々には利用しやすいフロアです

ながの東急ライフ
よし
06.16.2019
4

テナントがいいです。たい焼きと100円ショップワッツがお気に入りたい焼きはたまに昔流行った白いたい焼きがあったりするし、具がたっぷりで美味しい🎵時計の電池交換540円でできるお店もあるお酒売ってるお店は安いし店主に聞けばオススメ教えてくれるので贈り物の時助かります。スーパーはごちゃごちゃしてなくて買い物ゆっくり出来ます。

ながの東急ライフ
mimo
03.26.2019
3

生鮮品などはとても品質がいいです。価格が高いので当たり前ですが…ただ、入口近くお買い得品は安く、品質が良いものが手に入ります。手土産などを購入する際には、こちらで購入する事がおおいです。また1階奥のおこわ屋さん、美味しいです。古い建物なので仕方ないかもしれないですがトイレだけキレイになればいいな。と常々思います。

ながの東急ライフ
かぴぱら39
02.13.2019
1

平日入店したせいかお客さんまばら。売っている商品(食品)は他店のスーパーと同じで高額。衣類は長野駅前の東急より品数少ない。入っている店舗が少い気がする。従業員の方がお客さんより多い気がする。モスバーガーの店員さんカウンターで広告を折り畳んでいるのはどんな物か。他にやるべき仕事が有る。

ながの東急ライフ
JK
JN K
02.10.2019
4

テナントが大きく入れ替わったりしてなんとか頑張ってる感じが実に健気。気の利いた専門店があったりしてなかなか役に立つのがニクい。特に酒屋は美味しくてお得な日本酒が手に入る。近所のスーパーや酒のタカギにはあまり美味しい日本酒は置いてないから非常に助かります。

ながの東急ライフ
山田潤
12.31.2018
4

良いものが沢山あります。衣類は質やデザインの割りには、安価に感じます。食料品は珍しい物があります。酒家さんは相談できるので安心です。駐車場通路が広いと星5つなのに。

ながの東急ライフ
bh
b hiro
11.20.2018
5

品数 エクセレント店員の接客 グッド〜エクセレント価格 けっこう高め清潔感 エクセレント鮮度 エクセレント というかいかにも高級店らしいと思えるのは、ここの食品の鮮度と品質、グレードの高さです。北野エースも含め、かなり面白いスーパーですが、価格は高めなので大盤振舞いする意気込みは必要です。

ながの東急ライフ
のら猫Stray cat
09.24.2018
1

当地を離れる直前、ながの東急の方から北長野駅前に新施設を作ると聞いて「どうせなら東急ハンズを」「申し訳ない、客層となる人口の関係上無理」などとやり取りして以来、初来店。通路幅一杯横並びで往来を妨げるジジババ、実際の店員さんよりも多いかもしれないクレジットカード勧誘員、食品売場の価格は他スーパーの2~3割増、レジ待ち大行列、先が詰まっているのに買物籠をガツガツぶつける婆、サッカー台周辺は謎の刺激臭、休憩所で何十分も意味不明な叫び声をあげる婆(身元が解る人がこれを見ていたら至急病院に連れて行ってあげて下さい。外来にはあそこまで重症の人は見かけないです。見ていて可哀想で仕方ないです)阿鼻叫喚な店内でした…

ながの東急ライフ
美貴竹内
05.18.2018
5

色々なお店もあり館内の耳鼻咽喉科は人気がありいつも混んでいます。ドラッグストアもあるし日常的に使う分には問題ないです。駐車場も目の前にあるし駅近です。

ながの東急ライフ
Q
11.26.2017
4

長野駅前の長野東急と姉妹店的性格の店だが、スーパーストアであることからして、気楽に買い物出来ます。東急百貨店と共通の品揃えもあり、コンパクトな感じもなかなかよろしいのでは。

ながの東急ライフ
神保義貴
08.17.2017
4

なかよしミートの美味しいハムやベーコンが催事に来てました。ながの東急ではよく見たんですよ初出店みたいです ラッキー‼️(笑)

ながの東急ライフ
n1
n 1
03.26.2017
4

普通のスーパーには無い食材もあり助かる!ただ生鮮品(特に野菜、魚)の鮮度管理があまり良くない。野菜売り場は扱い方が乱暴な店員がいる。見ていて不愉快。肉は血抜きが不足していたりする事が度々ある。この辺を改善してくれたらもっと買い物に行く機会が増えると思います。食品を扱う店なので基本的な事。東急を名乗るのであれば尚更。他には銘品売り場、種類豊富な酒屋等も重宝します。

ながの東急ライフ
yuriyan
03.11.2017
4

食品、薬屋、服類、雑貨、花屋、ゲームセンター、自習可能のフリースペースなど品揃えがいい 。高校時代によく自習させてもらいました。少し値段が高いのがたまにキズ。地元住民としてはなんでも揃いありがたい。

Last update: 06/12/2022
50
Open
ながの東急ライフ in Ōmachi-shi

3-chōme-22-1 Yoshida, Nagano, 381-0043, Japan, Ōmachi-shi

Your question has been sent.

Expect an answer!

Thank!

Your review has been submitted.

Thank you for being with us!

We will call you back!