Your question has been sent.
Expect an answer!
Japan, 〒224-0053 Kanagawa, Yokohama, Tsuzuki Ward, Ikonobechō, 4035−1 ららぽーと横浜1階マルシェストリート, Yokohama Shi
商品ではなくお店のレビューです。平日でも11時ごろにはくるみっ子は売り切れます。売り切れた後も並ぶためのロープは出しっぱなしで売り切れの表示もとても小さく見えないので、何も知らないお客さんは買い物のためにカウンターまで行って初めて店員さんに売り切れを伝えられます。店員さんもブスッとした態度で「くるみっ子売り切れです、はい、詰め合わせならまだあります」と棒読み。まるで来店してしまったのが悪いみたい。開店から1時間後にはその日の仕事はひたすらセリフを唱えるだけの1日になる店員さんに同情はしますが、言い方や態度ってあると思うんですけどね。これだけ売り切れるのに入荷コントロールもしない本社の意向とかもどうかと思います。本店しかない頃はこじんまりしていいお店だったのに、くるみっ子人気でビジネスとして洗練されないまま態度だけが大きくなってしまった感じ…商品そのものは美味しいのにイメージすごく下がります、残念。
美味しいお土産にも良いし、良く買いに行くのですが11:00~12:00の間には売り切れになります💦行くなら朝一でお願いいたします。
品切れが残念
くるみっこ、美味しくて手土産にちょうど良いので買い物に行くのですが、ららぽーと店は昼過ぎには、ほぼ品切れで買えた試しがありません。既存店なのに入荷少なすぎるのか、ホント不思議です。店員も品切れに慣れていて、申し訳ないという雰囲気は全く無いです。どうしても手に入れたいときは、開店と同時に行くことをオススメします。しかも最近は印象悪く見えるからか、品切れ商品の札を見本の上に置かなくなって、掲示板みたいなのに表示されているので、とても見づらいです。ないのだから、はっきり表示してほしいです。商品はみんな美味しいだけに、とても残念です。改善を期待して、星2つにします
接客がちょっと素っ気ないくるみっ子は美味しい
二組しかいない店内で後から来たお客さんを優先し「接客中ですので。(本当にこう言いました)」と言って会計をしていただけませんでした。後からバックヤードからもう一人店員が来ましたが一人で対応出来ないなら二組居た時点で店員さんを呼んで頂きたいと思いました。嫌な思いをしたくなければ商品が決まっていなくても先に声をかければ優先されるようです。本社にも問い合わせましたが先に来た人の会計が優先されるとは限らないようです。↓本社の返信『後からお越しになったお客様に対しすでに接客に入っていたため、先にお越しになったお客様にお待ちいただくか、いったん接客中のお客様に中座の了解を得るかは状況によって異なる場合がございます。』完売商品がカウンターの上にリストになっているのでそれを確認してから会計をお願いしようと店員の「お決まりですか」に応えなかっただけで嫌な思いをしてしまいました。紅谷方式ではまず店員を呼ぶことが気持ちよく買うポイントのようです。
味は好きなので応援したいお店です。ただ、一度買った後、やはり違うものをと考えて、レジ後1分以内に交換を希望したところ、不可でした。食品なのでわからなくはないですが、もう少し融通きかせてもいいと思います。
横浜土産ではないものの、ここのお菓子をよく購入する。とても美味しいので家族には好評です。
レジに並んで待っているのに、あとから来た客を先に通す最悪の接客二度と行かない
クルミっ子を手土産に持って行って外したことはない
くるみっこ 旨し👍
オープン初日、たまたま買い物に来た時に開店前から大行列❗なんだろうと確認したら鎌倉紅屋オープンとのこと‼️並んでクルミッ子を買おうか考えたけど、他に用事があるため後日に😃
くるみっ子大好きです❗
Japan, 〒224-0053 Kanagawa, Yokohama, Tsuzuki Ward, Ikonobechō, 4035−1 ららぽーと横浜1階マルシェストリート, Yokohama Shi
Your question has been sent.
Expect an answer!
Thank!
Your review has been submitted.
Thank you for being with us!
We will call you back!