Your question has been sent.
Expect an answer!
Japan, 〒299-5106 Chiba, Isumi District, Onjuku, Suka, Unnamed Road, Imba-gun
職員は、逢っても挨拶はない。何?何しにきたの?って感じでじろっと見られやる気ない態度。笑顔なし愛想悪い毎回不快です。
The Onjuku Town Hall workers are extremely helpful and kind. Their service is quick. They are very open to foreigners. 御宿役場職員の皆さんは優しく、書類審査なども敏速です。車がないと行くのが不便であるため、戸籍謄本や住民票などの書類サービスは駅の近くの公民館で受付けを始めてくれたようです。地元の方からではない意地悪なコメントがありますが、新しい役場がバブルの頃に計画されたのであれば仕方のないことです。今の職員が計画したわけではないですし、町の税金での設備維持を減らすために照明を落としたりするのは感謝すべきことでは?
防災の為だとわかりますが、遠く、丘の上にあるので、徒歩だとキツイ。
建物が良い意味で役場っぽくない
丘の上にあるので災害時(津波)は安心ですね!可もなく不可もなく!普通の町役場です!お洒落な建物ですね!ちょっと活気がないかなぁ!
公民館前だった頃の方が良かった。現在は登録制のデマンド交通なる物が走っていますが、町外へ転出した身としては、車が無いと、御宿駅観光案内所でレンタサイクルを借りて、山道を登って行かなくてはなりません(汗)それもちょっと借りるだけで高い!転入先で用が足せない書類を取りに行く時、いつも頭を抱えます(汗)建物の中の階段をひたすら登ると、展望台になっています。庁舎内に食堂は有りません。車椅子の貸し出しは有ります。
なんでこんなに小高い所に移転したのか、理解できない。建物は立派だけど薄暗いし、人もマバラ…対応も悪い。とてもおしゃべりなおばさんがいて、個人情報をバラされた。町の職員が個人情報を他人に話すなんて信じられない!苦情を何回も言ったけど、いまだにクビにもならないし、注意もされていない様子。
御宿は別荘地のエリアという印象。童謡、月の沙漠が有名です。月の沙漠記念館もあるということなので一度は訪れてみたい。海の幸があり、民宿があり、もし別荘があるなら御宿町へ丘を上がり戻る。そんな暮らしをここでしてみたいと思いました。笑白い砂浜に、砂漠を思わせるようにモニュメントが設置されています。おもしろいです。イベントもいろいろやっているようで夏は特に賑わうイメージです。御宿にはレンタサイクルエコバイクがあります。御宿駅前の観光案内所にてお申し込み。1日1200円。利用時間は午前9時~午後5時まで。御宿町観光協会がレンタルしている様ですので安心です。超過分は30分100円です。注意が必要です。
立派な建物ですが、内部は職員数の割に建物が巨大なため閑散としています。経費削減のために照明なども節約のためつけていないことが多く、うす気味悪いです。自治体の財政状況が厳しいことは承知していますが、それならばなぜ身の丈に合った庁舎を建設しなかったのか疑問に思います。
Japan, 〒299-5106 Chiba, Isumi District, Onjuku, Suka, Unnamed Road, Imba-gun
Your question has been sent.
Expect an answer!
Thank!
Your review has been submitted.
Thank you for being with us!
We will call you back!