Your question has been sent.
Expect an answer!
Ashibasama-250 Ōtani, Tokoname, Aichi 479-0806, Japan, Chita-shi
eparkに対応していますがその場での発券のみでネットから今すぐ予約ができません。大変待つのでうんざりします。せっかくeparkを使用しているのだからネット予約可にしてほしい。2時間半待ちで疲れて美味しく感じませんでした。
前から気になっていたので、行ってみました(・∀・)ランチタイムにお邪魔しましたが、運良く1台分だけあいていて、すんなり車も停めれました<( ̄︶ ̄)>奥の方が食事する建物で、入ると受付機があり、4組目で待ちましたがわりとすんなり待ち時間は過ぎました。EPARKからも予約出来る様なので、絶対に食べに行きたいなら活用された方が良いかもです。さて、案内されいざ注文。個人的には流行りのなめらかプリンよりハード系プリンが好きで、クラッシックプリンパフェが食べたかったので、おすすめの堪能セット(オムライス+サラダ+プリン+ドリンク)は同行者が注文して、自分はキーマカレーにしてパフェも頼みました(≧▽≦)シェアしながら食べたので、オムライスも食べましたが、美味しかったです!もちろん、カレーも(*´ω`*)そして、お待ちかねのプリンパフェ!!頼んで良かった~✧◝(⁰▿⁰)◜✧好みのハード系プリン( ◜‿◝ )♡季節のフルーツがシャインマスカットで、これまた大好物(●♡∀♡)めっちゃ満足でした(。・ω・。)ノ♡お会計はPayPayやクレカ払いも大丈夫でした。ポイントカードもありました。次はおやつタイムでお邪魔しようかなって事でリピ確定(๑╹◡╹๑)ノ♬
オムライスをケチャップで!1時間待ちでしたが美味しかったです。
焼き芋ブリュレ🍠焼き芋好きにはおすすめです!美味しすぎた!!
モンブランパンケーキは中にカスタードクリームがたくさん入っていてとろける食感がたまらない、めちゃめちゃ美味しいスイーツでした。一緒にいただいたミルクセーキも程よい甘さで最高でした。ご馳走さまでした。テラス席で気持ちの良いそよ風に吹かれ虫の音色がとても心地良く癒やされました~。ありがとうございます。
卵かけご飯を食べたがご飯、卵が食べ放題でコスパ最高です。ご飯はパサパサのようですが卵をかけてちょうどいい感じのなるのでグッドです。👍
卵が美味しいお店です。朝からたくさん人が並んでいました。いつも混んでいるので、朝一番にまた行きたいと思います!
11時20頃到着、満席でした。受付カード発券して20分位で案内されました。夏野菜のカレーオムライス注文、やや甘めでしたがスパイスが効いていて美味しかったです。たまごのかき氷ハーフを食後に注文。プリンが付いていて半分位食べたら味変出来ます。プラス料金で色々なセットが有ります。回転はよいような気がします。店内はシンプルで窓も解放的な感じ、テラス席も有ります。お隣のたまごやさんでシフォンケーキ買いました。こちらも美味しかったです。今度は、お買得の卵買いたいです。
新鮮で濃厚な卵のオムライスが人気です^ ^
愛知県常滑市にあるたまご農家さん直営のレストラン🐣レシピヲへ行ってきました🚗³₃・TVで初めて見て以来ずっとずっと食べてみたかった(∩´∀`∩)・◉ふわふわたまごのオムライス・ソースは2種類・トマト農家のケチャップ・自家製デミソース・悩んでやっぱりケチャップをチョイス🤗・たまご農家さん自慢のこだわり新鮮卵を4つも使ったオムライス⸜︎🐥🥚🐥⸜🥚贅沢過ぎる♡・ぷるぷるしてみました😊・もちろんぱっかーん🎊もやりました🍴・ぱっかーんの途中から美味しそうでもうたまらん🤩・プルプルからのトロトロで、中のチキンライスとの相性最高👍・念願のオムライス🍳あっと言う間に完食でした😋・この後はもう1つの名物スイーツをいただきました🍮それがたまご農家が本気で作ったたまごを味わう・【かき氷】レギュラーサイズ🍧・オススメの食べ方通りいただきました⑅︎◡̈︎*・◉サクサク食感の焼きメレンゲと濃厚な卵黄で作ったエッグジャムをまずはいただき・◉次にかき氷を食べ進めると🥄なんと中からソフトクリームが🍦カラメルとの相性👍・◉最後はココテラスの【たまごいっぱいプリン】をONしてプリンかき氷が完成🍮🍧味変も楽しめて美味しい🥰オムライスとスイーツでレシピヲを堪能できました。
初めて来店しました。オムライスセットを食べました。卵がふわふわでとても美味しいオムライスでした。店内はあまり冷房が効いてなくて少し暑かったです。予約では無かったのですが、かなり待ちました。
オムライスは卵はさっぱり。ご飯はシッカリ味がついてます。オムライスのケチャップが酸味が丁度良く。オムライスの仕上がりのバランスが良い。
ランチに訪問。一時間待ち。オムライスのサラダセットを楽しみました🥚⭕店内で受付するとスマホで待ち時間がわかります。その間にお土産を散策。⭕卵を贅沢に4つ使ったオムライスはふわとろ!⭕メニューもソースも色々。迷いますね。卵かけご飯定食は卵とご飯のおかわり可で人気そうでした!次回はそちらを…⭕デザートも気になりますが、お腹いっぱい!最初少ないかな~と思いましたが十分満足でした。❌空調弱め(窓開けて換気中?)でした。
初めての訪問です。ココテラスのマドレーヌが大好きで、前から気になっていました。平日でもお昼時は満席になっていました。早めの訪問がオススメです。ふんわりオムライスは卵の中がとろとろで美味しかったです。上にかけるソースもデミグラスかトマトケチャップか選べます。卵サンドは卵がふんわりしっとりで美味しい。カラシが良いアクセントになっています。パイナップルパフェは、ガッカリしました。大きめソフトクリームに少しパイナップルソースがかけてあって、冷凍されたカットパインが3つあるだけ。下の方にシリアルとスポンジで楽しくありません。パイナップルのゼリーやアイスも忍ばせたり、1番下にも小さめのカットパインやパイナップルソースを入れたりしないと、ほとんどソフトクリームとシリアルを食べている感じになって飽きてしまいます。これは他のフルーツになっても同じ構成ならちょっと工夫が足りないです。
何度もテレビで紹介されているの気になっていたのですが、今回はじめて行きました。プリンだけ食べたかったのですが、プリンだけはメニューなかったので、パフェに。ミルクセーキはデザートセットのドリンク代に+300円がかかります。パフェもミルクセーキも甘かったので、ミルクセーキだけにすればよかった。味は濃厚で美味しかったです。店内のお水がレモン水でスッキリできるのが良かった。
オムライスを食べに行きました🎵チーズオムライスを今回、お願いしました。クリームとチーズが重くなるかな?と思ったけど、全然気にならずペロリと頂きました🍀卵やデザートをお土産用に買って帰って、後で家で頂きました。こちらも大満足です😌💓
たまご農家のキッチン レシピヲとれたてたまごの店 ココテラス@cocoterrace05@recipio05ちょっと天気は悪いけど🫤朝早くから友人家族とたまごやさんに行って来ました♫お土産ショップのとれたてたまごの店ココテラスさんには何度かお邪魔しましたが、たまご農家のキッチン レシピヲさんは初めてなので楽しみです🥰ふわふわたまごのオムライスあいがけと新鮮たまご満足セットをチョイスたまご屋さんのオムライスなだけはあり、濃厚なたまごの味を感じることが出来るオムライスでソースがかかっていない箇所も美味しかったですよ♪新鮮たまご満足セットは、たまごが濃厚で最高のTKGでした😋卵とご飯がおかわり自由、そしてたまごにかける醤油も沢山あって大満足…食べすぎました😆😆😆セットでデザートのプリン付きとかサラダとか追加で出来るのが良いですね👍プリン、濃厚な甘みとカラメルの苦味が絶妙にマッチ♫また、飲み物かと思えるほど柔らかい舌触りで一瞬で飲み干してしまいます🤣たまご農家のミルクセーキも美味しいかったです😂最高のランチ♫ご馳走様でした😋
とろとろオムライス美味しかったです〜ミルクセーキも濃厚で良き!
たまご料理好きの夢を叶えたようなお店。夢が叶いました。ご馳走様でした。週末は混むので早めの時間がおすすめ。
人気店。GW中待つ覚悟で行きました。10:40頃到着。25組待ち。12:30頃着席。私達が着席する頃には45組待ちでした。噂、通り。サラダもたまご4個使ったオムライス、あいがけ。も身に染みる美味しさ。Web予約出来ると便利ですね。真夏は平日に行きたい。待ち時間は短いようです。待ち時間にスイーツのお店に。こちらもコロナ対策で4組みづつ、入店。長い列。土日限定品がGW中の祝日に買えて良かったです。だし巻きたまご、エッグタルト、プリンはカラメルがなくて、トロトロなめらか。
GW中の平日に行きましたが1時間弱待ちました。駐車場は第3まであるのでよっぽど大丈夫そうです。たまごご飯御膳はたまごとご飯がお代わりし放題!色んな種類のしょうゆと一緒に楽しめます。白よりも茶色の卵がオススメ。キミと白身を分けようと思ったら白身がビックリするくらいしっかりしてて落ちない、、これは是非試してください。オムライスと卵サンドはなんとそれぞれ卵4個も使ってます!肝心なお味は…普通でした。スイーツの方が良いのかも?
連休の合間の平日にうかがいました。10時開店ですが、10分前に到着し、すでにお店の前の駐車場は埋まっていて、第二駐車場に案内されました。レシピヲは、発券機がお店の前の前にすでに出ていて、人数、席の希望を入力し発券すると、開店5分前で6番目でした。10時から番号順に案内され、無事一巡目で座れました。店員さんは新人の方のようでしたが、丁寧に季節限定メニューやおすすめを案内してくれました。卵かけごはんを注文している方が多かったのですが、オムライスとカルボナーラを注文。農園サラダとプリン、ドリンクをセットで付けました。注文してからは、そんなに待たずに、まず農園サラダがとどきました。ドレッシングと特性マヨネーズで新鮮な野菜を味わえ、美味しくいただきました。サラダを食べ終えた良いタイミングで、オムライス、続いてカルボナーラがとどきました。オムライスのたまごの味は、想像より感じませんでした(ソースを選べるのですが、デミソースより、特性ケチャップの方が酸味でたまごの甘味を感じられたかも)が、たまご4個分のオムレツは、味濃いめのライスの上にきれいに盛り付けられていて、プルンプルンでした。カルボナーラも濃厚だったようです。ただ、カルボナーラについたチキンスープは味があまりしなかったようです…食後にいただいたプリンは、とってもなめらかで、甘味の強い感じでした。特別な味はあまり感じませんでしたが、サービス、環境、盛り付けがよく、楽しく食事ができました。ご馳走様でした。
大人気のお店で予約しようと思いましたが、予約はできませんでした。来店した順番だそうです。店内もキレイだし、テラスやお庭もキレイでワンちゃんを連れている人も居ました。テラス席でぽかぽか陽気で食事するのもステキだなぁと思いました。オススメはオムライス、チーズキーマカレーですが、たまごかけご飯セットも美味しそうで、今度行ったら、たまごかけご飯セットにしようと思います。
オムライスを注文しました☺️セットメニューのプリンがとても美味しく、隣にあるココテラスの丘で帰りのお土産にプリンを購入しました☺️
地元が知多半島なんですが、待ち時間が長くて来なかったのでやっと食べに来ました😆..【ココテラス】もやっている玉子農家さんのお店と言う事で玉子が美味しいのです☺️.オムライスも綺麗で食べてみたいですが今回は、やっぱり玉子の味をしっかり感じれる玉子かけご飯にしました。☺️..シンプルだから良い食材じゃ無いと難しい料理、自信が有るからこそのたまごかけご飯!!では頂きます!..おかわり自由と言う事で思う存分玉子をかけてご飯をかき込んだら、もう飲み物でしか無い!!と感じてしまうほど、スルスル入っていきます😆..玉子も濃厚で醤油とかかけないでも食べれる位です☺️これは美味しい🤤3杯おかわりしちゃいました😆..セットでプリンとカフェオレを頂きましたが、プリンがまた美味しい🤤、口に入れた瞬間、溶けました♪♪♪..もう大満足!お腹もいっぱい!!
たまごやさんのカフェがあると聞いてお邪魔しました!オープン時はすごく混んでたみたいですが、行った時には2組待ち。ショップをみたり、敷地内を散策していたらすぐ店内に入れました。◆オーダーレシピヲ堪能セット 1750円ふわふわたまごのオムライスに農家サラダ、ココテラスプリン、ドリンクのセットです。オムライスはデミグラスかケチャップが選べ、ご飯の大盛りは+200円、ソースのあいがけは+150円でした。はじめにサラダ。葉物にはドレッシングがかかっているので、それ以外にはマヨネーズをつけてくださいとのこと。マヨネーズはココテラスオリジナルのもので、安心素材かつ、オイリーさも控えめで美味しかったです。メインのオムライス。こちらのたまご4つ分を使ったぷるぷる卵のオムライス🥚ぷるぷるの状態で目の前にきたのでテンションがあがります↑↑たまごからいただきましたが、コクがあって美味しい!ケチャップの酸味もGOOD!ちょっと残念なのがご飯です。なんでかはわかりませんが、水分が多い感じですが固め…もしかしたら電子レンジでチンなのかな?っておもっちゃいました。ちょっと残念…プリンは少し甘めですが、シンプルな味わいの滑らかなプリンです。おいしかったので、帰りに家族に購入しましたが好評でした!
う〜〜ん・・。人気店らしいというのは分かっていたので、日曜日午前11時過ぎに到着、番号札を取って、暖かかったので中庭で日向ぼっこがてら待ち、12時半くらいに順番が来たかな??以前気たときも、行列が凄過ぎて、卵や隣のスイーツを買って帰るだけで断念したので、折角なら美味しい卵を食べ比べたい!と、卵かけご飯定食を。飲食利用は初めてなので、オムライスなどを食べたことはありませんが。待望の卵かけご飯定食が来て、見てみるとご飯の水分が少ない。卵を混ぜてみても同様。やはりパサパサ。ご飯の水加減少なくありません??オムライスなど加熱調理用には、これぐらいがちょうどいいんでしょうけど、そのままTKGで食べるには、萎えますね。タイ米を出されている気分。せっかく、卵は美味しいのに、その美味しさを大きくマイナスしてしまう食感。レビューには、オムライスのご飯がベチャベチャ、という声が複数あるので、それを受けての水分少なめご飯を炊いてるのかもしれませんが・・・。それにしても、そのままTKGで食べる用と、油で炒める用途では、ご飯に必要な水分量は違って当然。TKG用と、炒める用で、別窯で炊いてほしいところですが、来店客は多いし、時間的にも、コスト的にもそれは合わないのでしょう。わざわざここまで来る機会もあまり無いし、と立ち寄りましたが、リピートは無いですね。卵は美味しいのは知ってるので、自販機で買って帰るだけで十分。
このオムライス卵4個使っているみたい!プルプルフワフワトロトロたくさんお客さんが来ていました卵かけご飯用の卵も買ってしいました🥚
オムライスとプリン食べましたオムライスは会い掛けソースにしましたが、酸味が強いケチャップが良かったですプリン🍮は何このとろとろ感ヤバいオムライス以上に感動した
ここはEPARKで整理券を取り、順番呼ばれるまで離れて待つことができるお店でした。非常に人気店のようで日曜日の13時頃行きましたが、自分の前には既に40組ほど待ち組がいるようでした。自分の番が呼ばれたのは15時頃でした笑整理券タイプで車でしか行けないような場所なのでみんな待つ事が出来てしまうから待ち組が凄い数になります整理券取ったら割り切って昼は別の所で食べ、おやつを食べに来るというスタンスに変えるのもありかもです!ただ、辺鄙な土地の人気店なだけはあり、ご飯、スイーツの味は美味しいのは間違いありませんでした!!!自分は定番のオムライスを頼みました。たまご屋さんのオムライスなだけはあり、濃厚なたまごの味を感じることが出来るオムライスでソースがかかっていない箇所も美味しかったです。セットでデザートのプリン付きに出来ます。こちらのプリン、濃厚な甘みとカラメルの苦味が絶妙にマッチしています。また、飲み物かと思えるほど柔らかい舌触りで一瞬で飲み干してしまえます🥚最高のランチでした!
金曜日の11時40分頃に到着して待ち時間が50分くらいでした。冬期限定のシチューオムライスと厚焼きタマゴサンドと半熟タマゴのキーマカレーをサラダのセットで注文しました。どれも美味しく満足でした。2人でシェアして食べましたがお腹いっぱいになりました。次回はスイーツを頂きにお邪魔しようと思っています。
テレビや口コミでも紹介されているプルプルなオムレツで有名。週末はかなり混雑しており1時間~1時間30分程は待ち時間が発生する。店頭以外にEPARKというサイトからも予約可能。新鮮な玉子を使用したプリンなどを始めとした卵製品が販売されている。24時間以内の産みたてたまごなども販売している。
オムライスがオススメ、卵にとても厚みがあり、中は柔らかいスクランブルエッグになっている、卵を味わうのであれば、普通のオムライスにケチャップソース少なめが良いと思う、卵かけご飯セットも有りますが、オムライスを食べて卵を買って帰り、家で卵がけご飯を食べるのが私のルーチン
駐車場は第三まであり、止める事は出来るが店舗は大きく無い為まず並ぶことになる。料理はたしかに美味しいが割高な感じをうける。卵だけ購入したいなら自販機がある。卵はもとより、特製のマヨネーズや醤油、パン類も良い。店員さんは忙しいためかやや雑な対応。
店内は椅子席でした。待ち時間も短く、平日の昼は空いてるようです。2歳児の子供を連れて行きましたが、椅子の上にバンボみたいな椅子をのせてました。キッズプレートも(オムライス付)ありました。たまごも硬めと希望できます。オムライスもたまごも濃厚、ケチャップご飯もケチャップが、手作り?なのか、すごく濃厚で美味しかったです。
久し振りに卵料理が食べたくて出掛けてみました。たまごかけご飯とサラダ食後に、5食限定のめだまやきケーキを頂きました。とても美味しい頂きました✨
隣のたまご屋さんの関連店舗みたいお昼まで時間あるから今日はここまで先々週かなぁ店前まで来てみて愛知県離れる前に来てみたくなってきました。私は一人なんだけど🥚男女の方々が多いね。待ってるお客さん多いなぁ🤯実食しました。ご飯こんなたくさん食べたの中学生以来かもご飯も卵かけご飯用にちょっと硬めにしていて相性バツグンでした。
卵かけご飯御膳最高です‼️ご飯と卵が食べ放題で、醤油や出汁、ふりかけなど数種類が用意されており色々かけて食べるのも楽しいwたまご農家と言うだけあって卵が美味しい‼️黄身がしっかり濃厚で、スプーンで簡単に掬える良い卵是非御膳をご賞味あれwサンシャインマスカットのパフェは写真では小さく見えたのですが、以外とボリュームはありました。妻がサンシャインマスカット好きなので満足してました。
20組待ちで1時間半の待ち時間でした!何回きても待ってでも食べたいクオリティだと思います。
金曜日の祝日だったので12時には33組待ち、1時間30分待って席に案内されました。量が少な目とのことで定番のオムライスとカルボナーラと数量限定のチーズキーマカレーとミルクセーキを注文。オムライスは玉子ふわふわでケチャップは酸味が強くバランス良かった。カルボナーラは濃厚で美味しかったけど最後の方はくどかった😅ミルクセーキはかなりオススメ濃厚だけど2杯は飲めそう。クレジットカード使用可
待つ時に椅子があったり、ちょっとした展望台があるので待ち時間を快適に過ごせました♪お料理の提供時間もちょうど良く、店員さんも接しやすくて良かったです!キーマカレー美味しかった!冷めるの早いので写真撮影はさっとしなきゃです笑笑
最近はいつも混んでで、なかなか行けなかったんですが、朝早くにコストコに行った帰りに行きました。お子様メニューがあるので子連れでも楽しめます。オムライスも美味しいですが、プリンが滑らかで最高に美味しいので、是非セットメニューにして、食べて欲しいです。
高評価なので期待をして来ました。11時半について、オムライスが食べれた時間は13時過ぎ。卵4個分で半熟でプルプル、美味しいと思いました。しかしケチャップライスがパサパサでした。わざとなのかなぁ…卵のプリンは濃厚ですが私には甘すぎでした。
11時半頃伺いました。すでに10組程待ちがありました。裏手の広場にバドミントンやボールが置いてあり、子供と遊びながらまてたので、待ち時間は苦になりませんでした。卵かけご飯はご飯も卵も醤油も色々選べておかわりも出来、大満足。おむらいすは、ふわふわトロとろです。セットで頼んだサラダは新鮮で凄く美味しく頂きました。又、行きたいと思うお店です。
雨の平日昼間にも関わらず、7組ほどウェイティング。お隣で卵とプリンを買って時間を潰し、30分ほどで着席。カルボナーラとサラダ、オムライスをオーダー。ちょっと待ちましたかね。お味は…うーん、可もなく不可もなく…。カルボナーラはゴテゴテしていて火を通しすぎかと。オムライスも卵はたっぷりでよかったですが、ライスはちょっと水っぽく…。雰囲気と店員さんの感じの良さはよかったです。
ふわふわタマゴのオムライスが食べたくて入店タマゴは4つ使用されているということで割るとしっとり滑らかな状態でした。ライスはケチャップライスで、お米がほんのり芯が残っている印象でしたがそういうものなのかな?デミソースを選択しましたがマイルドな感じでたまごに合う感じ。トマトソース?も良い酸味が出て良かった。次はビーフシチューオムライスを食べたい。セットで注文したサラダは夏野菜でこだわりを感じます。マヨネーズは後で購入したほど美味。またブリンは濃厚でタマゴの旨味を感じて美味しいですがカラメルソースは濃くプリンのタマゴの味を消している感じなので無い方が好みです。
2019/03/17 14:00来店。レシピヲは33組が待っているという大行列状態。一見するとすぐ入れそうですが、スマホとの連携で予約組数の確認が出来るので、皆駐車場にて待機しています。その間にココテラスにてシュークリームや卵などお買い物をしておくといいかもしれません。私達は待機中にシュークリームを買って食べていました。因みにレシピヲは33組待ちでしたが途中で諦める方もいたので待ち時間は1.5時間程でした。しかし待った甲斐もあり、久しぶりに美味しいオムライスを頂けました。接客をされているお姉さんも優しくいい感じでした。
土曜日の13時半頃伺って、14時50分に呼ばれました。名前だけ書いて、卵やプリンやシュークリームを買って景色を見ながら待ちました。卵タルトがすごく美味しかったです。二階には展望台がありますが、低いのであまり見渡せれません。セントレアは見えます。期待したオムライスは美味しくなかったし、卵かけご飯のご飯がべちゃべちゃして美味しくなかったけど、雰囲気がいいです。カルボナーラはまあまあかな。14時から食べれるフレンチトーストは美味しそうでした。今度はスイーツを食べたいです。
自家製生卵にそれらで作られたカステラやプリンで著名になってますが、朝から大行列しますので来店はお早めに。レストラン側は雰囲気良く、テラスサイドからはちょっとした空き地があり、カップルや親子も沢山います。ラケットにボールごおいてあり、待ち時間の暇潰しに賑やかになってます。この時期の雰囲気作りにバッチリです。限定オムライスを食べたのですが、ふわとろ玉子がなかから溢れだしソースと絡み合い絶妙な味わいとなります。玉子のみ味わうことをおすすめしてくれますが、是非試してみて下さい。あと、小さめですがサラダがおいしかったです。こちらも是非
オムレツはプルプルとろとろです。割ってもよし、そのまま食べるのもよし、楽しめます‼️ケチャップライスが少しだけ味が濃いめでしたがたまごと食べるとちょうどいい👍ランチは時間を少し外せば並ばず入れそうですよ。デザート系は14時から注文出来ます。お子さまメニューもあり、店内も子連れ対応可能でした。ゆっくりと時間が過ごせました。サラダが美味しかったので地元野菜を売ったり、『ココで買えます』みたいな案内があるといいなぁ。
Ashibasama-250 Ōtani, Tokoname, Aichi 479-0806, Japan, Chita-shi
Your question has been sent.
Expect an answer!
Thank!
Your review has been submitted.
Thank you for being with us!
We will call you back!