肴家 奏 in Awara-shi
Privilege
その時期おすすめの海鮮料理が食べられます。お刺身が美味しい!火山灰干しという焼き物も初めて食べました。日本酒も良いもの取り揃えてます。
Moreお子様NG見たいです!お優しい対応ありがとうございました!
More美味しかったです。
大して美味しくなく量も少ない料理と個性の感じられぬ当たり障りのない日本酒を飲みたいならここです。店主の無愛想さが絶妙な味付けをしています。お客がいる店内で背を向けてガチャガチャとうるさく片付けをするのはどうかと思う。
More居心地のよいお店です。レアな日本酒がいただけます。もともと和食のお店で修行されていた方なので、食べ物も美味しいです。わりと混んでることが多いです。
More地元の新鮮な魚を扱う、気さくな店主が腕を振るう、良心的なお店です。
More他の方も仰ってますがやはり日本酒がオススメです郷土料理のへしことよく合う。
More美味しい魚に銘酒揃いのお店です。他所ではあまり見かけない、灰干しも有ります
Moreきちんとしたお店。美味しいです。
観光客向けの飲食店街にあるコンセプト居酒屋のような雰囲気を醸し出しているのに、お酒の種類は豊富だし、お料理は美味しいしで、半信半疑で入ったのに、お店を出る頃には大満足でほろ酔いでホテルの帰路についておりました。すっかりハマってしまい、あわら温泉滞在中はこちらのお店に入り浸りでした笑飲みたかった福井の地酒をこれでもかと飲ませていただき、地酒を飲むのが旅の目的のメインである人間的には嬉しい限りです。メジャーどころもあるけど、初めて知った銘柄もあり収穫の多いお店でした。お酒に詳しいマスター(でも下戸!)と酒談議しながら、美味しいつまみをいただいていればいつのまにか常連さんや他のお客様とも話に花が咲き、すっかり店に溶け込めてしまいます。また福井に旅をする時には必ず行きたいです。
Moreお魚とお酒を愉しめるお店!
天然鮎の塩焼き
ここ最悪 顔出してもいらしゃいませもなく、無愛想に予約だからって 何! ふざけんな!
More料理はもちろん 話せる店です。BP5の話なら 盛り上がること間違いなし❗️
Moreあわらに行くとここばかり利用しちゃいます。魚と日本酒が美味い。
More旨い日本酒が戴ける店。
コロナウイルスの影響で閉まっているお店が多い中、大変ありがたいお店でした。地元の魚と日本酒を頂きたいと思って寄りました。小さなお店ですが店主がテキパキと切り盛りされています。カサゴのお造り、山うにの出汁巻き、ビールと日本酒を注文。日本酒は本当にオススメのものが厳選して置いてある印象でした。
More御魚の質、お酒の種類なども良質。マスター1人で切り盛りしてる小さなカウンターのみの店舗。他の屋台村より出前システムでお店メニュー以外のオーダーも可能。ですがあまり使用した事はありません‥お店のメニューだけで大満足です。
Moreマスターは気さくな感じでしたが、メニューが少ないのとコスパが悪いのと狭い店内で喫煙客がいると換気が悪いので煙草を吸わない人は食事は厳しいかも。
More美味しい地元のものを中心に、海鮮と日本酒にこだわりある素敵なお店。日本酒は種類こそ少ないですが、観光客向けに地酒をただ揃えるのではなく、本当に勧められるものを置いてくれていると感じました!
More地元の人・旅の人との楽しい時間を過ごせました!マスターも良い人でお料理も美味しかったです(^^)写真はハタハタ!
MoreI love this place! “Raw Heshiko” is so tasty and best with Japanese sake. They don’t have English menu though.
Moreマスターの腕は悪くないと思ったが、忙しいとは言え、タバコを吸いながら調理をするのは・・・日本酒の種類はあまりなく、値段も高め。
More屋台の中で最も確実に旨い食事が出来る。旨い魚はもちろん、食器や器が美しくこだわりを感じる。店主の仕事もしっかりしており、信頼できる。芦原温泉で唯一オススメできるお店。
More気さくなマスターがいいいい酒、いい肴が揃ってる❗
日本海のお魚サイコー😃⤴️⤴️
出発!ローカル線聞きこみ発見旅で西岡徳馬と横澤夏子さんが食事したところ生へしこ¥650円
More味 、盛り付け 、ドチラモ・グッド マスターとのお喋りは 時間を忘れますね😃
More料理は美味しいが、値段が高め
ちょっと珍しいお酒がおいてある居酒屋さんです。地酒が置いてあるので、好きな方はいいかもしれないです。鯖江の河和田で作られている「山うに」を入れただし巻き卵がおすすめです。ゆず胡椒のような感じの調味料で、ピリ辛でおいしいです。
More