Aichi University Nagoya Campus in Yatomi-shi
Privilege
とても立派な施設ですあおなみ線からは直通通路で雨が降っても傘なしで行けます但し名古屋駅からはかなり距離があります図書館も広く特に中国関係の資料が充実しています敷地内も周りも指定場所以外は禁煙ですアルコールも禁止なので注意して下さい。
Moreよかったです。
近代的なビルにはありとあらゆる所に監視カメラを設置、実は防犯防災以外に恐ろしい目的がある。清掃員は名古屋の最低時給で働かれてるのに関わらず、ちょっと行動が気になると一作業員の行動をビデオで見返しされます。まぁ、これがカメラからカメラへ切り替えられ、ほぼ一日の行動が撮られてましてね…おお怖っ。サークルのだらしないゴミの分別の方を監視したら?と思う。
Moreめちゃめちゃ綺麗で良かったです。空調も丁度良い効き具合でした。また利用したいです。
More資格試験で利用しました。設備はとてもキレイ。上層階だと眺めも素晴らしい。ただ交通アクセスは悪いかなと。名古屋駅から徒歩で10分強。あおなみ線(ささしまライブ駅)だと降りてから近いけども、そもそも1駅だしあおなみ線の乗り換え接続がとても悪い。JRや新幹線、地下鉄桜通線(名古屋駅の西側)はまだ乗換口が近いけども地下鉄東山線や名鉄、近鉄(名古屋駅の東側)ならあおなみ線へ乗り換えようとする時間でつくくらいのイメージです。
More見た目だけは綺麗だけど学生の中でましな人はおらん。風が強すぎで歩きにくいし、毎日セットした髪が学校着く前にぐじゃぐじゃになる。毎日そんなんでだりーしめんどい
More先生の質とにかく悪い、問題を聞いてもわからないし逆キレされる。コンプライアンスの問題を解決する前にとりあえず先生の質整えた方がいいですよ。(笑
More中京テレビ向かいにある大学 中央の屋根デザインよいね
名古屋駅から徒歩で10分くらいでしょうか。そんなに長い距離ではありませんでした。線路を挟んで専門学校や会社がいくつもあるので線路をくぐるまではわりと歩いている人が多いですね。図書館の吹き抜けの反対側を通りましたが,ガラス越しに多くの学生さんが自習机で勉強されているのが見えました、友人のお子さんが現代中国語学部の2年生ですが中国語ペラペラで驚きました。学内で接した方はみなさん親切でした。
More大学内に地域住民(一般住民)も利用できる図書館や学生食堂もあります。図書館は本も充実していて、施設もとても綺麗。
Moreここの学生たちは名古屋駅から学校までの道を我が物顔で歩いている。道いっぱいに広がり、名古屋駅方向に進んでいる人が来ても突進してくる。学生の指導がされていない。
Moreit’s clean
中国Lの先生大好き
周りにオシャレなお店が多く、綺麗なビルでした
めちゃくちゃ綺麗です。大学周辺も整備されてます。こんな大学に通いたかったです〰️
More毎年、10月の頭の日曜日は公害防止管理者の資格試験やってると思います。それでしか使ったことないですが、きれいで新しい施設です。
More試験会場として利用しました。新しいので教室もトイレも綺麗で気持ちよく利用できました。各階に飲み物の自販機もありました。
Moreコロナワクチン接種で行っただけだが、職員の皆さんの対応が良く好印象を持ちました。
More近代的な建物でびっくりです。こういう場所に見合った教育を期待したいですね
More新しくてキレイだったがイスが狭くて疲れた
都心だから学食だったり図書館だったりが狭い印象。ただ、学内は新しくきれい。
More施設がきれいでした。
名古屋駅近くにあり、ビル型の都会的な大学。ビルの内装も新しい。
More試験で行きました。大学なのにコンビニが付いてたり周りの建物はクソでかいし近くには中京テレビのテレビ局があり、圧倒されました。(田舎者)
More都会のキャンパスとてもきれいでした。
超きれい 周りのショッピングモールもおしゃれ
昔通っていました。今は以前より周辺に建物が増えましたね。相変わらずビル風が凄い!今はコロナで関係者以外立ち入り禁止のようなので、お気をつけて。
More昔の車道にあった頃の愛大しか知らない人からすると、まさに天と地。素晴らしい大学に生まれ変わりました。でも、あの昭和の愛大も懐かしいなぁ🎵
Moreぬお!名古屋駅から若者流れに乗ったらここに着いたけど、ぐぬぬまだ新参者門前払い勉強しなければ。
Moreはっきり言って、広すぎる。入口もわからない。 今回は、試験で来たけど、二度と行きたくない。
More大学と思えない綺麗なたてものでした
名古屋都心の再開発エリアささしまライブにある中部圏を代表する私学の一角。駅からも直結の大学です。雨でも大丈夫、これはすごく便利だと思います。東京都心の大学では当たり前となった都市型のビルキャンパスですが、ここ名古屋では高層建築のビル型キャンパスは珍しいのではないでしょうか。保守的な名古屋にはあって非常に先進的なキャンパスだと思います。このようなキャンパスで学べる学生さんを大変羨ましく思います。
More都道府県名を冠にしてる大学ですが私学です。ただ中部(愛知県)では割と評判の高い私学らしい。この地方で唯一旧制大学から存在していた私立大学。戦前、中国に設立された東亜同文書院という名門私学が源流のよう。名古屋と豊橋にキャンパスが分かれている文系大学。大学改革が進む中、自然科学系の学部を作ろうとしないのには拘りでもあるのだろうか?名古屋キャンパスを作った時に何故投資をしなかったのだろう?良い機会だっただろうに。今では、中京大や名城大の勢いに押されて微妙な立ち位置。公務員試験には強いとのことなので学生さんはそこそこ優秀なのだろう。今後の大学側改革に期待したいところです。
Moreequipments are all cleaned.due to new building?
英検の会場でしたすごくきれいでエレベーターとかもあり、驚きました😮
Moreマスクしない。学生さん時々居ますが…w
中へは入っていませんが勉強しやすい感じしました🎵すれ違いすると笑顔でこんにちはって挨拶してくれた💕感じ良かったです>^_^<(^o^)/~~
More私立大学の老舗になったかな?(笑)
学生食堂でご飯を食べました501円。コンビニ方が安くて美味しいと思います韓国にお越しになったらぜひ比べてください学生食堂! 同じ値段でぜんぜん違いますよ。
More広くて綺麗~✨😆周りの空間も最高です。
なかなか近代的な校舎で、社食も充実していました。
移転してから初めて伺いました。愛知大学の益々のご発展をお祈りします。
More生徒の質が悪い。道塞いで歩いたり喋ってたりほんと迷惑。
Moreこんな便利な所の大学、通ってみたい。
ビルのキャンパス。ビルの中のキャンパスライフはどんな感じなのだろうか?近くに4畳キッチン付きのボロアパートはないんだろうなぁと勝手に想像してしまう。
Moreとてもきれいです周辺も賑やかです学祭がショボいのが残念まあまあ厳しい校風ですカンニングで退学とかもあります
More本当に綺麗になり、学食の他にコンビニや牛丼屋さんも入っていて便利。隣には中京テレビの新社屋や商業施設のはいったグローバルゲートも出来て立地もとても良い。
More名古屋校舎はHPに名古屋駅から10分とありますが、15~20分はかかります。
More素敵になったね〜
本当に綺麗になりました。1階のコンビニも便利です。