Your question has been sent.
Expect an answer!
5-39 Goshogatani, 5丁目-1 小笹 中央区 福岡市 福岡県 810-0033, Japan, Fukuoka-shi
ひとつ、きれいでかわい花が咲いていました。
バラ園は ピークアウトしてましたが 温室はフクシアその他とても 見応えがありました。全国の温室訪ねていますが ここも素晴らしいです。迷路みたいな場所も お気に入りです。ブーゲンビリアは 見事でした。
暑い日におとずれましたが、日陰も多く時々流れるように吹く風はとても涼しく、癒されました。コロナが増えてるせいか、人は想像より少なく楽しい一時をすごせました。
都会の真ん中にある動植物園、敷地はそんなに広くないものの緑に囲まれ、家族連れにオススメ。最近は、🐧も見れるようになりました!土日は、駐車場もすぐに埋まるので早めに行くことをおすすめします!周辺にも幾つかコインパーキングありです。
十数年ぶりに訪問。雨の日に行ったので人はほんとに少なかったけど、雨でも紫陽花の季節で素敵でした。温室のブーゲンビリアが以前から綺麗で華やぎあります。晴れの日は、木漏れ日に休めるベンチが良さそうです。言わずもがな、たくさんの種類の植物を見れて楽しかった!また晴れた日に来たい。
久しぶりに動物園に行きました。正門はリニューアルされ宝塚の様な大階段とエレベーターまで有り感動しました。今日は93歳の母が入所してる グループホームのイベントの付き添いでタクシー5台に乗り合わせて来園しました。コロナに成り、解除に成っても用心の為、面会出来ず電話だけが 1920年、1921年と続き、やっと今年の正月と4月の1ヶ月だけ限定で面会出来ましたが、次はいつ会えるんだろうって思っていたらホームの計らいで特別に、家族単位で1人付き添いの誘いが来たので動植物園に行きました。母はほとんど歩けないから車椅子ですが、動物園側は坂が多いから汗だく👕💦で回りました。植物園は平地なので楽でした。2年前は一緒に写真に写ってる入所者さんみたいに歩けてたのに。植物園のバラ園が満開で凄く沢山の色々な種類のバラに囲まれて満喫。動物園は まだ改装中な所が多く、残念な感じでした。ちょっと回り辛い😢🌊 ペンギンコーナーも半分未完成で構図として多分、完成したら 目の前で泳ぐ姿や、長いスロープをトコトコ歩く姿を売りにするのかなとか思った。 スロープは半分出来ててスロープの後ろに並んだ小さな部屋と言うか寝床から出たり入ったりするのが可愛い❤️かった。泳いでる子が居なくて、目の前で泳ぐ姿は見れなかったのですが、次に行った時は見たいです。キリン3頭は目の前に来てくれてサービス精神旺盛。2頭でスリスリ。ヒョウもライオンもトラは1頭だったけど カッコ良かったです。イケメン ナンバー1に選ばれた雄ライオンのチャチャ丸 健在でした。良い顔してた❤️‼️メスライオンは部屋に入れられてて ずっと吠えてました。カワウソのコーナーも必見です‼️2つの水槽の間の細い筒の渡り筒❓を何匹も一斉に素早く通って大きな水槽に移動して俊敏に泳いでました。野生での姿を見た気に成りました。俊敏なカワウソは初めて見ました驚きました‼️でも可愛い❤️ゾウ🐘ゴリラ🦍シロクマは残念ながら天国に召されてて居ませんでした。 もしかしたら入る予定は有るのかもしれませんが。目玉に近い、目玉❓な動物が居なくても、そんな中でも福岡市動物園は頑張ってリニューアルしようとしてるんだから応援したいです。 これからは、もっと足を運ぼうと思いました。早く改装が終わって又、行ける日を楽しみにしています。ゾウ🐘の値段が億するって聞いて😢👂💦すぐには皆、揃えられないですよね。
今日で春のバラまつりが終わるということで駆け込みで来ました。バラ園素晴らしかったです。香りも漂ってきて最高でした。バラ園もさることながら、ベゴニアの温室も、南国風の温室や多肉植物室なども見ごたえありました。ランも少なかったけど見れて良かったです。
バラを見に行ってきました。沢山の品種を、勉強できます。ツルバラは、石橋美術館の方が、充実してます。どちらも、素敵なバラ園です☆
バラ園のバラが見頃です。
動物園側が絶賛改装中のため植物園へ。思っていたよりも10倍楽しい。バラが凄い
2022年5月4日、みどりの日は入園料が無料。朝8時20分に到着しましたが、駐車場までの渋滞は前に20台ほどで、数分後には難なく入れました。駐車場は500円前払いです。行動の制限がない今年は、沢山の来場者で賑わっていました。植物を観て動物を観て楽しみました。
凄く綺麗でした。
2022/5/3久しぶりに来ましたが、ゾウ舎がまだ建築途中で、ペンギン舎から、かなり遠回りしないと他の動物達に会えません、逆もしかりです。正面入口はかなり綺麗になってます🎵相変わらずの急な坂道だらけですが、子供達には大ウケです。
楽しくて癒される場所です。植物特に花が多くて綺麗でしたが、今からはバラです。小鳥の飛来も多くて癒されます。フリーパスが有ると通う人はお得です。
4月23日,時折小雨の降る中に訪問しました。バラ園はちらほらと咲き始めてました。雫を纏った花たちは瑞々しく心を和ませてくれます。
植物園は、1980年6月に動物園に隣接した平尾浄水場跡地に開園されました。植物園は、約2600種の植物が植えてあり、四季折々の花に彩られています。なかでも温室には、約1200種類の植物があり、育成環境に応じて8つのゾーンに区分されています。サボテンのゾーンやブーゲンビリアの咲くゾーンは熱帯の国を思わせる環境です。
ペンギンの展示施設が新設された。象舎は新築中でアジア象4頭が来るらしい。
いつ行っても、新しい發見あり感動させて貰ってます💓‼️
10月末のバラ祭りに来園。コスモスや、金木犀が咲き誇る園内。奥にある温室のベコニアはいつも綺麗に咲いていて必見です。中学生以下と高齢者は入場無料。提示できる証明書を持参忘れずに。
年パスがとてもオトク。一年中、自分の庭園のような気分で楽しむことができます。植物の解説プレートが充実していて季節ごとの草木や花々について散策しながら学べます。
2021年10月再訪しました。バラ園は 秋は地味でした。緊急事態開けで 電車も 走っていて ,どんぐりを 拾う子供たちもいて にぎやかでした。動物園は 工事中の 場所があって,できたら 行ってみたいですね。(5月の口コミ)家から近いのでものすごくひさびさに 行ってみました。バラ園が 満開で とても きれいだったので 満足です。 以前来たときは 温室の サボテンくらいしか記憶に ないのですが これからは 季節毎に 訪れたいと 思いました。チケットは 動物園と ジョイントチケットなんですね。後で気がつきました。高齢者は 無料で 入園できて高齢の 家族はちょくちょく 来ようと 言ってます。
よくお弁当をもって子供と散歩にいきます。5月はバラが綺麗です。
2021.4/8に植物園側の新設された駐車場とリニューアルした売店とヒスイカズラを見に行きました開花前線きてました!ヒスイカズラは温室に3箇所ありますが日当たりがいいとこが今咲きだしています。グリーンスナップ(アプリ)でみた、葉脈がラメ入りペンで書かれたようにキラキラするジュエルオーキッドもあり感動しました✨東京から取材にくるほど珍しい、ドラキュラという蘭(サル顔でちいさな花)もとっても可愛かったです🎶
新しく立体駐車場が出来て今日は昼頃着きましたが待機する事なくすぐに駐車出来ました❗園内薔薇満開‼️
ゴールデンウィークにゆっくり散歩が出来るところとして福岡市植物園に行きました。ちょうどバラが満開で、色とりどりのバラが咲いていて、とても綺麗でした。天気もよかったので、外でシートを広げてお弁当を食べてる人もいて、解放された市民の公園って感じです。動物園側の駐車場が満車でしたが植物園側は割とすんなり停めることができました。子連れはもちろんですが、大人でも600円(動植物園)を払う価値はあると思います。
3月下旬に訪れました。桜は散りかけ、薔薇は5〜6月に開花だったので、主に綺麗なチューリップを堪能しました。花壇に植えられた花を眺めつつ芝生広場を抜けて展望台へ、それから薔薇園方面へ進み、温室を散歩してソフトクリームを食べて帰りました😊癒されました〜🌷
バラ園を主に散策。剪定・誘引と生育状況を観察。育てている薔薇たちの参考にしたくて、久しぶりに訪問してみました。気になっていた【ピース】と【ラ・フランス】の植栽場所も再確認。実際に目にした事が無いので、開花期がとても楽しみです。今年こそは…。花壇のカラフルな花々は、観ているだけで元気になりますね。クリスマスローズに木蓮やシャクナゲ、咲き始めた桜…と華やかな春の花を眺めながらリフレッシュ。四季を通じて楽しめる良さにようやく気付きました。もっと頻繁に訪問したい場所です。
広くて静かな環境なので、家族とのレジャーやデートにもオススメです。温室は日本では見れないような変わった形の葉や植物やエキゾチックな花を見ることが出来ます。動物園と連結しているのもいいですね☺️
Amazed with their green house, very well maintained
バラのジーンズは最高です。色々な品種のバラが咲いていて楽しめます。温室のランも好きです。
Worth the trip, its 600¥ for both zoo and gardens.I would come in the spring/summer. We got here in the beginning of fall and was still lovely to see everything. The Rose Gardens smells divine.Japanese credit card only or yen.
いつ来ても季節毎の花がたくさんです。また、色んな木々も各場所でシナリオがあって楽しめます。個人的には針葉樹林のエリアが好きです。また、広い芝生エリア、温室、庭園なども整備されており、とても楽しめます。秋にはドングリもたくさん落ちていて、子供さんも楽しめます。
Very nice and peaceful Garden. On the other side there is a good view on the city.
コロナで薔薇を見れないと思っていましたが間に合いました。
久しぶりに、福岡市植物園に行って来ました。お花等とっても綺麗でした。平日にもかかわらず、沢山の人で賑わってました。朝9時から夕方5時まで開いてます。大人600円 高校生300円中学生以下やシルバー(65歳以上)や障害者の方達は無料です。是非、今度の連休中に、行ってください。オススメです。特にみどころは、大花壇の色鮮やかな花です。沢山の写真家達がいました。個人的にオススメは、モデル庭園のところも雰囲気が落ち着きます。因みに、コロナの影響で、温室には入れませんでした。(2020.3.17時点)
Very beautiful even in January. The hothouse had a huge variety of plants and there were lots of flowers. Outside, the daffodils were blooming and smelled gorgeous. A nice way to spend an hour.
I think the best time for it,is during the spring season..visit here during winter..still a gorgeus garden
展示生花や花木は良く手入れされています。季節柄、園内は枯葉が目立っていますが、ある程度清掃管理がなされており、概ね快適な環境です。平日は混んでなく、のんびりと散策するには適していると思います。
Went to the zoo first and after that to the garden. Its very big and there are lots of different flowers to see. The greenhouse is very beautiful and lovely to walk in and look at the different plants and trees.
向日葵🌻がとても綺麗に咲いていました❗️600円で動物園と植物園両方行けるのはいいですね😊
自然豊かな場所です。温室では普段見ない植物をいろいろ見ることができます。
5月でバラ園がとても見ごろで綺麗でした。
季節により美しい花々を見れるのは飽きません。熱帯の植物も見れるのも楽しい。
たまに✨ぶらっと😁行きたくなりますいつも綺麗に手入れされた花たちに癒されます🎵
동물원 입장하면 요기도 함께 보면 되도라고요 동물원 구경하고 케이블카 / 미니 케이블카 타고 식물원으로 넘어와서 구경했어요 미니케리블카ㅜ공짜에요
いつの季節が一番いいのかな?11月は何かお花は寂しかったし、紅葉ゾーンはまだいまいち色づいてなかったし動物園もセットでお安いけど植物園に興味ある人は動物園に興味ないし、動物園に来てる子供連れは植物園には行かないでしょ。そして動物園の坂の多さにはびっくりでした。スロープカーはちょっとうれしかったけど。
食虫植物います。売店的なとこにはウツボカズラは売ってました。
Went during the snow festival event. There was snowman making, sledding on a 10m ice course, marshmallow roasting and many other activities. Suitable for families with toddlers and elementary school children. The entrance fee was worth it as it includes admission to the zoo, too.
Many people miss on the botanical garden when they visit the zoo, for us, we go to the zoo just to enjoy the botanical garden. Very peaceful, you will experience various climates inside the greenhouse which is a perfect escape if you are getting sick of the current weather. The view tower in there has a lovely 360 view of the city.
its place to visitableexpecially with childrenbut if you dont have no problremyou can spend around 2-3 hours with fun
5-39 Goshogatani, 5丁目-1 小笹 中央区 福岡市 福岡県 810-0033, Japan, Fukuoka-shi
Your question has been sent.
Expect an answer!
Thank!
Your review has been submitted.
Thank you for being with us!
We will call you back!