Your question has been sent.
Expect an answer!
4-chōme-2-9 Misono 3 Jō, Toyohira Ward, Sapporo, Hokkaido 062-0003, Japan, Rishiri Gun
ルーシーに慣れているせいか品数など少ないです
店内にはちょっとした休憩所(電子レンジや電気ポット、Wi-Fiなど有り)や、北洋銀行のATM、コープドラッグ、ベーカリー、フラワーショップがあります。店内は広すぎず狭すぎずなので、疲れない程度に買い物ができて良いです。また、ドラッグストアがあるのも良いです。おかげさまで食料品と日用品をまとめて買うことができています。店内ベーカリーのパンのクオリティが高く、とても美味しいです(おすすめはメロンパンと塩パン)。定期的に新作のパンが何種類か売られているので、飽きることもないです。お弁当や惣菜もとても美味しいです(特にソース焼きそば、カツ丼、納豆巻きやいなり寿司、コロッケ、ZEROミートのお弁当)。総合的には満足なのですが、強いて言うなら、北洋銀行以外のATMも店内に設置されればさらに便利になるかな、と思いました(ちょこっとカードのチャージの際に現金が必要になるが、北洋銀行の口座を持っていないので、事前に現金を準備して行く必要がある)。
スイカパンハーフを試しに購入それ程美味しいものでもなかったが、面白さは抜群
朝9時過ぎに買い物に行きましたが、まだ商品が出揃っていませんでした。しかもレジは並んでいるのに1台しかあけていないため待ち時間が長かったです。
木曜日は、セールもあり、レジが混み合っている。自動精算機を使用しているのは、他ショッピングセンターと同様だが、そこで、エラーがあると、レジ通しの店員が、走り回って、その対応に当たる。その間は、ズラッと並んでいる客は放置。店長や社員は、いないのかな。
夜の割引時間帯にお惣菜をたまに買いますが、お腹を壊すことが多いです…賞味期限ギリギリなのでしょうか。また今回はサバ味噌を買ってみましたが生焼け?で鯖の皮がまだプルプルしており箸で切れないほど。気持ち悪かったです。デリカが上手でないスーパーだなと感じます.
サービスカウンターの態度悪すぎ!自分がいくら待っても来てくれなかったのに常連らしき客が来たら急いで来た。問い合わせに来たのだがこちらには非はないのに怒り口調。ノイローゼになりそうです。
お店が広くお惣菜も充実。北海道ならではの品揃えも楽しめて、お土産探しにもぴったり
普通のコープですが結構広め美園では貴重なスーパー屋上は駐車場になっていて雪のある時期は店の正面の駐車場より広くて停めやすい。
パン売り場は最近のコープさんとすれば小さいけど全品100円のパンは消費者とすれば嬉しい値段です。
環状通り沿いに面していて、地下鉄東豊線美園駅から程近い場所にあるCoopさっぽろの食料品スーパーです。Coopさっぽろルーシー店程店舗は広くないですが、取り扱い品目はまぁまぁある方かと思います。平日の夕方頃に買い物に行くと、ルーシー店よりは割と早めの時間に割引している印象がします。只、この近辺は、単身者も結構住んでいると思われる為、単身者向けのパック商品はやや少ないかなと思います。尚、屋上の駐車場は普通ですが、環状通に面した店舗前の駐車場はやや狭い印象がしました。
コープさっぽろの大規模店の一つです。ベーカリーコーナーが充実、一口アップルパイ他、菓子パン・調理パンが美味です。(夜間は30%引き→半額サービスあり。)
野菜の見切り品は廃棄処分品の間違いでは?食品ロスの観点から言わせてください○時作りたての惣菜を出したら朝に作った物や、明らかに変色・ドリップが出てる生鮮食品は消費期限に関わらず値引きする。閉店時間が遅い為に時間を目安に値引きシールを貼っているんでしょうが、それは店の都合、単身者さんが求めている事は仕事終わりに立ち寄り半額のお弁当を買う事。更には、値引きの段階が細かすぎる事、他のスーパーも同じ様に値引きをしますが、店舗によっては頑なに値引き額を刻む所と、思い切って値引きをする店舗。見比べると一目瞭然、他店舗で同じ時間にほぼ弁当がはけていても、値引きを渋る所はゴロゴロと売れ残り…催事業をしていた知人の話しでは、売れ残り廃棄していた業者と、社販でも廃棄せずに格安で売り捌いていた業者とで、片一方は廃棄から廃業へ…今の時代、食品ロスを考えずに小売業を営むには厳しい時代です。更にいえば、店員の質が低い人が目立ちますね。表情が暗い、笑顔がない、目付きが悪い、それに、サービスカウンターはストレスをサービスしているのですか?せっかくお客様の声コーナーがあるのですから、もっともっとパート、アルバイト、契約、正規、そんなもの関係無くして、社員教育することべきです。目配り・気配り・心遣いが人を繋ぎます。改装し明るく綺麗にしたのに働く人がこれでは…雑でも、安ければ客は割り切って買いに来ます。特別安くもなく、接客も良くない、商品管理も良くない、ただ近いから利用してます。それだけです。
惣菜の品揃えが良いので時々利用するが、店員の質が悪い。サービスカウンターでは「ちょっと待って下さい」で待たされ、その間、常連さんに声をかけられると当然のようにそちらを優先する。それがいつもの光景。
ちゃんと選び抜かれた食材‼️ちゃんと新鮮なうちに丁寧に調理したい‼️
【2021/7追記】2021年になってからよく通うようになりました。店内がいつの間にか改装されていて明るくなり、品ぞろえも凄くよくなったように思います。単身向けサイズのお肉増やしてくれたり、総菜もおひとりサイズたくさん展開してくれてとってもいいです!コープさっぽろの肉総菜(ステーキや焼き鳥のほうなもの)は凄く美味しくていつもリピートしています。カットフルーツ盛り合わせも美味しいですね。普通のお惣菜でオススメはレンコンの唐揚げとほっけのフライです。野菜果物、魚、肉、日配品、バリエーションが増えてとても使いやすくなりました。以前は☆1でしたが、今は☆4です。ありがとうせいきょう。------------------------------------------------------------------------高い、暗い、単身者に向いてない品揃え。お肉のパックはどれも巨大で高い。お魚も鮮度がよくなくて見栄えがしない、のに高い。野菜はいついってもほとんどない…。しいて良い点をあげるとするならパンと総菜が美味しいくらいかな…近くにマックスバリュが出来たしそちらに流れました。
普通の生協。店舗前の駐車スペースは使いづらい。屋上推奨。
たまごやきがおいしい。お肉売り場右側にあるお惣菜コーナーのお弁当に入ってるたまごやき。大きくて驚いたけど、味も美味しくて驚いた!人気になったら売り切れるから本当は内緒にしておきたいけど一度食べてみて!
支払い方法が多岐にわたっているので支払いにストレスがない。フルーツや野菜のパックは安いし豊富に食べられるので大変ありがたい。
昔から利用してます。肉、野菜、刺身、パンなど色々あります。リニューアルしてからお酒にも力いれてます。他にはないお酒もあります。
普通のコープ。コープドラッグ、ベーカリー、ATMが有り。駐車場は屋上駐車場の方が広くてのびのびと駐めることができます。エレベーターも有りお子さん連れでも楽では。店舗の面積も広くて十分な商品量です。ただなんか店内の雰囲気が落ち着かないのは地域性?
大昔の以前の店舗より広くなり便利に。店の広さのわりにお酒売り場が広めかな。店頭より、2階駐車場がおすすめ。
レジの独特な声のお姉さん、大好きです。行く度に自然と笑えるのは素敵ですよね(о´∀`о)
イートインあり。お湯もあるのでカップ麺ok。値段は高い。マックスバリュに完全にやられた。
2Fにも駐車場があります。2Fのほうが余裕を持って駐車できる気がします。ATMもありますし、ポイントもいつ行っても10倍のようです。『10倍〜、10倍〜』を聞かなかった日は無いと思います。
店舗の近くに引っ越ししました…。前の住居の近くには2店舗スーパーがあり、それなりに「お安い価格」でしたが、コープさんは…若干お高い様に感じます!😥
ドラッグストアがある生協の標準的なお店。環状通の大きな『せいきょう』の看板が目印です。近くにマックスバリュが出来た為なのかお客さんが疎らなのが気になりました。
品揃え良く、大きすぎず程よい広さの店舗で買い物しやすいお店ですね~☺️
環状通沿いにあるコープ駐車場は店舗の前方および屋上があるが、前方駐車場はスペースが狭いので若干不便。屋上がオススメパン屋さんのクオリティが高く、美味しいパンが買える。コープのプライベートブランドもあり、比較的安価で購入可能野菜や肉魚の質は良い。お寿司コーナーがにぎわっている。コープ会員になると様々な特典があり、商品配達システム「トドック」は老人だけでなく育児中の家庭にも優しい。>「トドック」は、コープこだわりの商品をご自宅までお届けする組合員さんのための宅配サービスです>毎週決まった曜日・時間に商品をお届け>配達日が祝日でもお届け!>ご注文はご自分のペースでOK!(HPより)
去月寒公園前或後,可以來著補充食物,有休息區有賣藥粧,還不錯
イートインあり。喫煙所もあり。私のおすすめは、お店で焼きたてのパンです。アイテムは、少ないけど、お惣菜パン、菓子パン、主食パンが有ります。ローストビーフのお惣菜パンが、¥100です。びっくり😱😱😱ホテル使用のパンもあります。車椅子♿もあります。地下鉄(東豊線)美園駅に近くに有ります。北洋銀行のATM が有ります。
店内で手作りのパンが安くて美味しい(*´∀`*)!たっぷりハムサンド、本当にハムがたっぷりで◎手作りパンの為だけに行くこともあります!店員さんの対応や声かけも頑張っていて、イメージは良いです○店内の他の商品は安さをあまり感じないのでマイナス☆1。
BK.北洋銀行1店のみ、農家さんの直入荷の野菜は良い❗
割引が中途半端、商品も普通に高い、新鮮さもない生鮮が潰れて他に適当な店がないから妥協枠
環状通に面してる割に、行った事がありませんでした。たしか〜リニューアルした時が最後ですから〜それでもかなりの年数が経過してると思います。普通のコープですが、私はパイナップルのジュース(濃縮還元100%)1Lをコープで買います〜なかなか安い価格でないんですよね〜これ!130円前後で買えるのはなかなかなくて〜
早上9点就有人排队等候开门,里面有大减价食物。没时间逛,东西挺新鲜,价格不贵。
ベーカリーコーナーで色々な種類のパンが108円で売られています!
他の方も書いてあるとおり普通のコープ。お寿司を含めた惣菜、野菜の質は地域性かと思われます。地域によってはシャキッとした野菜もありますよ。ドラッグストアーとスーパーが同じレジなのがうれしい。
お惣菜が沢山。しかも美味しそうだし、実際美味しかった。値段も安めでまたいこうと思う。屋上駐車場の坂の角度がすごいので気をつけようと思います。
近隣で採れた野菜がおいてあります。これは安心できて良いですね。
Not bad, but too expensive.
比較的親切な店だがその配慮のためか自力で平気な人には微妙かも
惣菜はコンビニと変わらず、寿司、刺身は種類が少ない。酒類は豊富です。弁当類はマンネリです。
Large scale, clean, well stocked, convenient.
野菜の新鮮さが低い。刺身系がイマイチ。他のスーパーと比べたら、満足度は低め❗
ともかく レジが遅いレタスが ほぼ無い他店と比べると、ごちゃごちゃ食品類は 普通鮮度はイオングループ価格はビックって所でしょうか。
良質の商品が多いですが、少量売りが無いので単身者には向かないと感じます。
【アクセス情報】地下鉄東豊線 美園駅北海道中央バス「美園駅前」バス停徒歩4分の利用が便利です。【支払い】現金/クレジットカード各種/ちょこっとカード組合員カードのポイントアップは頻繁にやっていて、ポイントが貯まりやすいです。【ATM】北洋銀行
Really convenient for the people in misono district.
建物は古めですが 品揃えは充分です。駐車場が屋上にもあるので、平日だと混むことがほぼありません。
4-chōme-2-9 Misono 3 Jō, Toyohira Ward, Sapporo, Hokkaido 062-0003, Japan, Rishiri Gun
Your question has been sent.
Expect an answer!
Thank!
Your review has been submitted.
Thank you for being with us!
We will call you back!